私は以前、ドラッグストアに勤めていた時にありえないクレームを言われたことがあります。
「返品したいんだけど」 と60代前後の女性が来店された時のお話しです。
レジ業務に入っていた私はレシートの有無をまずは確認しました。
購入から7日以内はクーリングオフ出来ますからね。
しかし、その女性はレシートを持っておらず、 手に持っている商品は確かに勤めていた店でも取り扱っているものの 当店で購入したという証明が出来ない。
購入されただいたいの日時を聞くも、曖昧な返答ばかりでした。
これは私一人では対処しきれないと思い、上司をはさんで一緒に対応したのですが、 肝心の上司も戸惑いを隠せず。
そのうちに女性がイライラしてきてしまったらしく、 「早くしてよ。
ここで買ったのは間違いないし、もう使わないんだから。
」 そう捲し立てられました。
(開封済み、パッケージ無しの状態だと思ったら使用済みですか。
膝用のサポーター) これは返品対象にはならないので、上司と説明・説得を試みるも 相手の方は返品の一点張りで話しにならず埒もあかないので、返品対応となりました。
その後、本社の方にクレームが入ったのは言うまでもありません。
まぁ、本社は慣れているのか 「こういうことはしょっちゅうあることだから気にしないこと」 の一言で終わりましたが。
要らなくなったから返すというのはあり得ないなぁと思った出来事でした。